Новости городов Азии

生きてさえいれば

投稿エッセイの部屋「ヒトイキ」

幼い頃に父を亡くし母子家庭で育った。その母も私が19歳の時に他界すると、以来、天涯孤独の身で生きてきた。

これまでに交際した女性は何人かいたが、結婚までには至らなかった。理由は私にある。子どもが作れない身体だからだ。子を持つことはやはり結婚する上で重要な問題で、その壁は幾度も厚く立ちはだかった。

仕事は、高校を卒業してからずっと町工場に勤めてきた。30歳を過ぎると責任ある仕事も任せてもらえ、やりがいと誇りを持って懸命に働いた。43歳の時にリストラされてからは、アルバイトを転々として生活している。

こんな自分の人生を振り返ってみて、たまらなくやるせない気持ちになることがよくある。一体何のために生きているのか、自分の人生は一体何なのか、そんなことをよく考える。

でも、良いこともあるのだ。この歳にして正社員での就職が決まった。タクシーの運転手だ。誰かの、たった一つのかけがえのない人生を運ぶ大切な仕事だと思う。安全運転を心がけて、一生懸命努めたいと思う。

生きてさえいれば、明日はくる。明日に希望を持って、今日を生きる。その連続が、私にとっての人生だ。

新着記事

Похожие новости

返還地土地利用「ワクワクする相模原になってない」 市計画案に厳しい指摘

米陸軍相模総合補給廠(しょう)の一部返還地(相模原市中央区)のまちづくりを巡り、同市は18日の市議会...

インタビュー

最近のコメント

北九州発祥のチェーン「資さんうどん」が神奈川初進出 8月8日にオープン

「資さんうどん」の店舗イメージ(資さん提供) 北九州発祥の外食チェーン「資(すけ)さんうどん」が今夏...